燃費向上対策論
<時両式>


ランエボを含め、多くの大排気量エンジンを持つ人には悩みが尽きないものです。 例えば保険代、修理費用、チューニング費用などなど。

ですが、それらと同じくして結構厄介な悩みといえばやはり燃料費用ですね。

普段街乗りしている人はもちろん、サーキット走っている人には毎度毎度の出費には悩んでいると思います。

ここでは、GT-Aにのる時両自らが体験した燃費対策物に対する簡単な結果報告をして行こうかなと思います。

対象車種:ランサーエボリューションZ GT-A

さてこのエボGT−Aの燃費、GSRやRSに比べてかなり悪いです

GSR、RS:9〜10km/ℓ
GT-A:4〜5km/ℓ(ATモード時)→総合計で平均200km前後

正直言ってこの出費はかなり痛いです。故にそれなりの走行を強いられるわけです。そこで、多々あるHPの対策を試してみました。

1、マニュアルモード使用にてエンジンブレーキ使用してゆっくり走り、信号を可能な限り止らないようにする。
この方法、結構確実に効いています。とりあえず燃費が5.5〜6.5km/ℓ(大体210kmくらい走る)にまであがりました。やはりATというものは燃費に関して無駄が多いものです。


2、燃費向上グッズの使用。
ガソリンタンクへの注入式のレーシングガソリン、アーシングなどありますが…。 本人の体験から言いますと…
・レーシングガソリン系統は高いほど良いらしい…。
何故こんな結論が出るかといいますと…実際に3社のガソリン添加剤を使用して本当に効果があったんですよ。

対象商品A
某社 Pow○r Gasoline
この商品、500円以内で買えるという安価さを持っています。故に手軽に購入できて燃費もあがります。
ですが、置いてある場所が少なくて置いてあってもすぐに売切れてしまうことがあります。
総合走行距離:210.3〜210.5km
手軽さがあるだけに燃費向上率としてはイマイチかもしれません。

対象商品B
某社 Le○d
580円とそこそこ手軽さがあります。その上にほとんどの店で残っていることがあるので結構簡単に手に入ります。
総合総合距離:210.5〜211.0
こういったものの中ではまあまあ優秀かもしれませんね。

対象商品C
某社 Power ○une
2本セットで1280円というそれなりにお得なパックで売られていたので購入して実験…けっかは
総合総合距離:210.1〜213.5
…2本使ってまで試してみたのですが効果は他のより微々たる物でした…。
アクセルレスポンスは良くなった感覚があったのですけど燃費向上対策としての効果はあまりみられませんでした。

あくまでGT-Aで私の燃費走行(1の方法使用して)で試しましたがもしかすると車やGSのガソリンによってまた違うかもしれません。
私の使用している場所は「ゼネ○ル」ですが「エネ○ス」、「昭和○ェル」のガソリンによってまた効果が違うかもしれませんので一度自分で確かめてみるのも手だと思いますよ。

参考になってねーじゃん(笑)

3、アーシングキット使用
いろんなところで効果が現れると言うアーシング。 早速こちらも試してみました。
今までは普通に走っていると5.5だった私のGT-A、このときは同時にマフラーもつけてもらったのでこれが正確な数値かどうかはわからないのですが
最低が大体
6.0にまで跳ね上がりました。 他にも某雑誌で取り上げられたHOT INA○UMA(MRタイプ)も使用していますのでアクセルレスポンスも上がっていると思います。
ライトも気持ち明るくなって音楽も多少音質良くなってますので無駄ではないと思いますよ。

 

4、走行時に急アクセル、急ブレーキをやめ回転数は可能な限り2500回転以下を維持する
前者の方の効果は正確な数値は出ないですが後者の方の効果は絶大でした。 
ターボを使用すればガソリンを大量に食うのは誰もがご存知のこと、それはどのように成るかと言うと、普段5分の1を示す線まで200〜210をマークしているマイカーですが…なんと
210〜220まで跳ね上がりました。 燃費計測値はパンフレットの数値と近い7km/Lをだしました。
これでノーマルの時点ではこれ以上の数値は地道では難しいでしょう。 あとは改造による燃費調整でしょうね。
コンピューターデチューンなどなど…。

 

5、ブーストメーターを使用してブースト圧を自力で調整(2003年9月21日)
さて、久々すぎる更新になりましたが…燃費向上対策論です。
随分やってなかったので私自身このコンテンツを忘れていたといっても良いと思うのですけど…。
話を戻してブーストメーターの話ですが、最初私はブーストメーターをつけていなかったのでがむしゃらに2500回転以下をキープしていました。
ブーストメーターをつけてひたすらブースト圧を0もしくはそれ以下をキープしつつさらに2500回転〜3000回転以下でシフトアップしてみました。
すると
220kmだったのが260km前後にまで走れるようになりました。
これでとりあえず最大ですね…燃費計算的には平均して
6.5〜7.0はじき出していることになります。
一回の走行距離が短い私にはこれが限度だと思います(^^;

ちなみに私が運転している時のシフトタイミングはこうなってます。
Aは前がちょっと遅い時やあまり長く走れそうに無い場合のタイミング、Bは前の車がかなり離れている場合や高速道路(自動車道でよく使う)タイミングです。

シフトアップ Aの時のスピード Bの時のスピード シフトダウン Aの時のスピード Bの時のスピード
1速→2速 20km〜25km 25km〜30km 5速→4速 50km前後 120km〜100km
2速→3速 40km〜45km 40km〜50km 4速→3速 40km前後 80km〜60km
3速→4速 50km〜55km 60km〜70km 3速→2速 30km以下 40km〜30km
4速→5速 60km〜65km 80km〜90km 2速→1速 徐行速度で自動的になる Aと同じです
コメント コメント
Aはシフトアップできるギリギリのところでやってるのがほとんど。 Bは大抵このあたりで3000回転回ってるのでチェンジしてます。 Aはこのままでほぼ十分満足に走れます。Bも場合によっては多少変化しますが結構楽しめます。
意外と欠点だらけかもしれない…(汗)

[PR] 94.5円で広告無しサーバー [忍]
▽忍者システムズ無料サービス▽
HP制作
ドメイン調査
無料チャット
アクセスカウンター
アクセス制御
アクセス解析